お知らせコーナー


営業時間お知らせ

 

 

 

9月3日(水)9:00-19:30

9月4日(木)9:00-19:30

9月5日(金)9:00-19:30

9月6日(土)9:00-19:30

9月7日(日)9:00-18:00

 

9月8日(月)   定休日

 

 

     

 

 

 

どうぞ宜しくお願いいたします!

12月に発行しました、創業88周年記念アーカイブ「響」

県内の図書館に蔵書しております

おかげさまをもちまして創業88周年を迎えることが出来ました。私たちを支えて下さった皆様のご愛顧賜物でございます。心より感謝申し上げます。その記念に昨年12月、創業88周年記念アーカイブ「響」を発行いたしました。この本は非売品ですが、下記の図書館にてご覧頂けます。

鍵盤の数と同じ88鍵少し興味をもっていただけますと嬉しく思います。

 

国立国会図書館、茨城県立図書館、水戸市立中央図書館、水戸市立東部図書館、水戸市立西部図書館、水戸市立見和図書館、水戸市立内原図書館、水戸市立常澄図書館、茨城大学図書館、佐川文庫、日立市立記念図書館、ひたちなか市中央図書館、大子町図書館「プチ・ソフィア」、自分史図書館(あやめ自分史センター内)、神奈川県立川崎図書館。

 

※東京大学経済学図書館に納本に伺う予定です。(国立国会図書館で知り蔵書に加えたいとご連絡を頂きました)納本後、閲覧できるまでに数ヶ月先かかります。

 

 

 

 

 

 

 

 



お知らせコーナーⅡ


シゲルカワイ認定技術者在籍

 

河合楽器製作所が製造する最高級グランドピアノShigeruKawai(シゲルカワイ)MPS(MasterPianoArtisan)認定技術者在籍しております。

ピアノのことなら

 厳選したいろいろなピアノを取りそろえています。

ピアノ運送・防音・楽器買取・電子ピアノ販売・ピアノ販売・調律・修理・音楽に関する・文具・楽譜など お問合せ下さい。029-226-1238 平山ピアノ社

飾ってます

アーティスト助川晴瑠さんの作品です。ホールの入り口に飾っています。

⚪︎Title:Sound of Infinity ⚪︎Size:81cm×144cm 

⚪︎Media:Acrylic Painting&Marker Ink Pen On Canvas

 

 

 





ピアノの鍵盤は88鍵 平山ピアノ社は創立88周年

1709年にピアノが発明された当時、鍵盤は54鍵しかありませんでした。それが音楽の発展とともに、表現力をもっと出したいという要望に応えていき、1890年頃に白鍵が52、黒鍵が36の、現在のピアノの形、88鍵となりました。弊社は1936年(昭和11年)に先々代の故平山学(茨城交響楽団創立メンバー・副団長)が設立し、おかげさまをもちまして創業88周年を迎えます。ピアノの鍵盤の数と同じ年数を重ねてこられたのは、私たちを支えて下さった皆様のご愛顧の賜物でございます。心より御礼感謝申し上げます。今までもこれからも、「ピアノ」を通して地域の皆様に「音楽の文化」をお届けできればと存じます。